セラミックが赤くなってます 発熱してますよね
セラミックは 石だと思ってください
イメージ湧きやすいのは 炭 かも
炭です
炭が真っ赤になってきます
美味しい お肉・魚介類が 焼けますね
炎の熱が なくなってきます 赤い色もなくなりましたが
まだ 炭は 熱いです////
手で触れませんね
でも余熱がしっかり残っているので まだ調理ができます
ガスの五徳もそうですよね
料理が終わって 五徳はすぐには 触れないです・・・
ゆっくりと 冷めていきます。
スーパーラジエントヒーター
この余熱が ゆっくりと とろ火状態になっていくと思ってください
だから 煮込み料理は もうちょっと煮込みたいなあって思うときに 火力を切っておけば
やってみなきゃ わからない
さあ どんどん 余熱にしていきましょう
魚も片面焼いたら ひっくり返して 余熱
卵焼きも お鍋を熱く熱して 余熱でくるくるまいていく~
楽しくなっちゃう