ふきこぼれが無いという事で お鍋の周りは すごく綺麗なまま













でも 中は こんなにも白いブツブツが・・・・
これは 水道水のカルキやトリハロメタンなどを出してなべ底にくっつけたもの
溶け出す心配は無いけど
周りが汚れないのに 中だけ汚れるの嫌よね
さあ簡単に 綺麗にしましょう
お酢と塩を 用意して
残りのお湯に お酢を 大さじ1杯ほど
塩も大さじ1杯ほど
グラグラ沸騰させます
どんどん 汚れが・・・・
ほらね ここまで綺麗になりました。
お母さん このやり方知らなくて
スチールたわしで 擦ったらしい・・・傷が・・・
どんまい













これでも綺麗になったほう
まだまだ のかないなあ って方は
もう一度
お水入れて お酢とお塩入れて 再チャレンジ






